お花見に行って来ました!!
2017 年 4 月 15 日先日、家の近くの中川八幡公園へお花見に行って来ました。
2歳の娘が自転車にはまっているので、自転車を押して散歩がてら行きました。
(まだ、全然こげないのですが、自転車に乗るのが大好きです)
朝早く行ったので、ほぼ貸し切り状態で楽しめました。
桜もたくさん咲いていて、とっても綺麗でした♪
公園内に遊具もありますので、桜に飽きたら遊具でも遊ぶことが出来ます!!
子連れにはとてもいい場所でした。
子供がいなくても、桜がたくさん咲いているので花見を楽しめます。
今日の強風で、桜も散ってしまったかもしれませんね・・・。
来年でも行ってみて下さい!!
ちなみに、中山では四季の森公園の桜も綺麗ですよ♪
☆賃貸探しのプチアドバイス☆
2017 年 1 月 8 日年が明けて、不動産業者も最も忙しいシーズンとなりました!!
休みのシーズンの旅行会社さんのように、引越屋さんもハイシーズン料金となっているようですが、
安心して下さい。当社はいつ借りても料金は変わらないですから♪(当たり前ですけど)
さて。
本当に多くのお客さんがお部屋探しに来ております。
土日には当社のカウンターも日に何度か満席になります。
来店されるほとんどの方が、すでにインターネットでお部屋の情報をご覧になって来ているようで、
「何か良い物件が・・・・」という方よりも「これが見たいんです!」という方がほとんど。
そんな中、アドバイスというほどのものでもないですが、スムーズに良い物件と巡り合えるように、
ちょっとだけ言わせてもらいますね。
①物件を探す時期について。
通常、どこの不動産屋さんに行っても、申し込みから2週間ぐらいで家賃が発生します。
3月下旬に引越しを考えている方が2月の上旬に良い物件と巡り合えたとしても、
家賃は3月下旬まで待ってはくれません。
1~2か月前ぐらいからインターネットなどで物件を調べ、1か月を切ったところでピンポイントで物件を見に行く。
ある程度見たい物件を絞って見て行かないと、逆に迷って決められなくなります。
これを「蝶のように舞い、蜂のように刺す作戦」と名付けましょう♪
②申し込みのタイミングについて。
この時期は本当にお部屋を探している方が多いです。
あなたにとって良いお部屋というのは、他の方が見ても良いお部屋です。
賃貸物件ですから、何から何まで望み通りのお部屋なんてそうはありません。
実際に見に行った物件が、頭で描いていたお望みの物件に対して90点だったとして、
もしかしたら他にそれ以上の物件があるかも・・・・って思って探しているうちに、
結局それ以上がなくて、さらにその90点の物件も他の方に取られてしまうことも多々あります。
あとで後悔しないように、広い視野とここぞの決断力が必要です。
これを「二兎追うものは一兎も得ず作戦」と名付けましょう♪
今回はここまで。
丸進不動産には営業のノルマがありません。
なので、無理な押し付けをするとか、物件のお世辞を言うとかはありません。あ、お客さんにお世辞を言うことはありますよ(笑)。
最終的に「良い部屋が見つかって良かったよ」って言っていただけることを第一に営業しておりますので、
安心してご来店下さいませ♪
ちょっと早いですが、イルミネーション見てきました!!
2016 年 11 月 12 日先日の水曜日に相模湖リゾート プレジャーフォレストへ行って来ました。
平日の昼間は、貸し切り状態のようでした。
人も少なく、乗り物も並ばずに乗ることが出来ました!!
メリーゴーランドにジェットコースター!!
アスレチックや迷路など、無料で遊べるものもたくさんあります。
ただ、2歳児にはちょっと難しかったので、もう少し大きくなったら面白いかもしれません。
お金を入れずに写真だけ「パチリッ」。
日中は、ポカポカ陽気で、上着がいらない程の暖かさでした。
16時頃からイルミネーションの準備が始まります。
17時になると昼間とは違う世界に変身します。
リフトに乗ると足元にもイルミネーション。リフトを降りて、観覧車から夜景全体を確認。
これが、プレジャーフォレストのマスコット「パディントン」
ここはドラマ撮影でも使われました。
昼間の気温とは違って、すごく寒かったですが、とっても綺麗でした。
冷え切った体を隣接の温泉で温めて帰りました!!
とっても綺麗でしたが、やはり夜は寒いので、厚着をして見に行くことをお勧めします!!
篠原
社員旅行で京都へ行ってきました♪
2016 年 11 月 11 日10月17日~18日で京都へ社員旅行に行って来ました!!
ブログのUPが遅くなってしまって、すみません・・・。
17日の朝は、小雨交じりで新横浜を出発しました。
約2時間で京都へ到着。
京都へ着いたら、暑いくらい晴れていました。
半袖でも大丈夫なほど、暑かったです。
まずは、京都タワー前で
「ハイ。チーズ。」
そこから南禅寺を見学。
「絶景かな。絶景かなぁ~。」by石川五右衛門の三門へ
紅葉も少しですが始まっていました。
そこから、「順正」さんで湯豆腐を堪能。
そこから自由行動。
夕食は、ホテルで松茸尽くしを堪能。
ちなみに、ホテルの部屋からは鴨川が見えました!!川沿いをお散歩も出来て、とても良いホテルでした。
夕食後は、舞妓さんと楽しいひとときを過ごしてきました。
こちらは、お店のママさん。
とっても楽しいお話を色々してくれました。
次の日も自由行動。
清水寺へ行ったり、鳥居がたくさんある伏見稲荷大社やトロッコ列車に乗ったり・・・
歴史好きの歴史男子たちは、いざ本能寺跡地へ!!
っと、思ったら、この石碑だけだったオチも(笑)
まぁ~跡地ですからね・・・。
私は、娘も一緒に行ったので、京都水族館へ。
イルカのパンを食べたのですが、食べてから写真を撮ったので、なんだかわからなくなってしまいました・・・。
みんなそれぞれ楽しい旅行になりました。
篠原
ドラマ撮影物件、増えてます・・・・・
2016 年 7 月 12 日弊社管理物件に吉田羊さん来ました!!
(いろいろ面倒くさいので写真は撮れませんでしたが・・・・)
またまたドラマの撮影です。
スタッフさんも約50名というかなりな大所帯で、
物件の通路も機材と人だらけ。
室内での撮影でしたので、ギャラリーもおらず撮影は進行しました。
撮影したお部屋はすでに新しい入居者さんが決まっておりますが、
自分の部屋がテレビに映るというのはなかなか珍しいことですよね。
珍しい付加価値として今後も増やして行けたらと思っています。
ドラマの詳細はこちら!!
10月放送予定。「コールドケース-真実の扉-」
少し先ですが、良かったら見てください!!
☆流行り言葉万歳☆
2016 年 6 月 19 日先日来店した3人組。3人の内訳は「姉」「妹」「妹の彼氏」である。
姉妹は20歳を若干越えた、見た目は大変今時風な姉妹でした。一方「妹の彼氏」は、私と面識のある男子。
今回は姉妹2人で住むと言う物件を探しているということで、
「妹の彼氏」が私のところに連れてきてくれました。
見た目は大変今時でしたが、まあ、話す言葉も大変今時。
室内に入った瞬間「ヤバーーーイ!マジ、超オシャンティー!!」。
おしゃ、おしゃ、オシャンティーですか??(カタカタでいいのかな・・)
なんとなくニュアンスで「オシャレ」という意味なんだろうなとは思いましたが、苦笑いですよ。
会話の中に「マジ」「ヤバイ」「ウケる」「オシャンティー」「超」がマシンガンのように入ってきまして、
少しの間固まりましたが、そこで負けてしまう私ではございません。(笑)
流行り言葉なんていうものはいつの時代にもあります。
いずれ廃れて「その言葉はもう古い」と言われる時期がきます。
正しい日本語には古いも新しいもありませんのでね、正しい日本語だけが残ることになるのでしょう。
その姉妹は結局素敵なお部屋を見つけることが出来まして、
後日、電話で申し込みたいと連絡してきました。
電話なので1対1での会話になります。
あんな今時言葉を使っていても、1対1だと普通に話せておりました。
ちょっと嬉しかった。(笑)