【パークサイドハウスA棟/201号室】☆☆改造計画☆☆
2014 年 4 月 1 日16年間住んで下さいました。
本当にありがたいことです。
16年間住んだ後のお部屋も、もちろんキレイにして新しい入居者さんを探さないといけません。
ということで、退去後のお部屋を見に行ったのですが・・・・・・・
ふ、ふふふ・・・・・・・・(汗)
これまたかなり無理して住んで下さったようです・・・・・・(大汗)
さあ困りました。到底普通に掃除してキレイになるようなレベルではありません!!
大家さんの家に何度も通い、時にはリフォーム屋さんに一緒に行ってもらったりもして、
大規模リノベーション作戦決定!!!!
大家さんは「もう骨組みだけにしてしまいましょう」とおっしゃってくれましたが、
当然そこには大きな費用が掛かってくるのです。。。
費用を削りながらも今のニーズに合う、入居者さんにも喜んでもらえるお部屋作り開始です♪
- 流行の2LDKへ・・・・
- 落ち着きあるキッチンへ変更
- ひろ〜いリビングの完成です♪
- いつまでも清潔感のある色にしました
- キッチンの色に合わせたダークな色
- 節水型のトイレへ変更
- オール洋室、陽当たり最高
- クローゼットも増やしました
- 壁、壊しました♪
- 玄関も以前とは大きく変わっております
- ついでに外壁も塗っちゃいました☆
- 16年分の汗と涙が・・・・
- 何か嫌なことでもあったのでしょうか・・
もともと3DKだったお部屋は、ニーズを意識して床の段差もなくして2LDKに変更!!
畳3部屋だったお部屋も、全てフローリングに変更!!
押入→クローゼット
バランス釜仕様のお風呂→最新のお風呂に変更
ノーコメントなトイレ→新品に変更
キタナトランに出て来そうだったキッチン→新品に変更
小さな洗面台は→シャワー付に変更・・・・・・・
などなど、あらゆる手を加えてみました。先にお話したように予算にも限りがあります。
工夫と節約で何とかここまでのお部屋を作り上げることが出来ました。
そして募集開始。
近隣の似たような物件の相場は7.5万円〜8万円と言ったところでしょうか・・・
しかし、この物件は内装はほぼ新築。お金を掛けた分だけ賃料も上げなければなりません。
募集賃料10万円。(10万円の内訳は、賃料99800円+個人的な思い入れ200円)
募集開始から問い合わせが相次ぎ、3日で申込が入りました。
とっても気に入っていただいて申込をいただきましたので、
きっと大事に住んでくれるはず!!!!
キレイなお部屋ということで入居者さんが喜んでくれて、且つ、
お金を掛けた甲斐があったといことで大家さんも喜んでくれました。
今後もこういった物件を増やして行きたいと思っております。
【清田ビル/306号室】港・横浜をイメージした大規模リノベーション
2013 年 4 月 7 日
築20年を迎え 中堅どころを迎えた清田ビル
人間でいえば ぴちぴちの光り輝く年齢ですが
マンションだと どことなく設備や室内の雰囲気も古く感じる複雑なお年頃
昨年 外壁および共用部の大改修を終え
見た目(外観)は すでに若返り完了!!
そこで!!!
見た目だけではなく 中身も若返りを・・・・ということで
初めての大規模リノベーションにて 若返りを果たしました
まずは 間取り
実際にお部屋に入ってみると さほど気にならないDKの三角形な造り・・・
でも なかなか受け入れづらいという声も・・・
そこで その三角形なDKと洋室をザックリ切り開くという斬新なアイディア
そのおかげで 広々とした開放的なLDKに変身!
キッチン背面にはお好きにカスタマイズ! 可動棚をたっぷり設置!
図面ではわからない 床材やカラーにもこだわりをプラス!
船の甲板のような シックなカラーの床材を使い
アクセントクロスには 横浜の海をイメージしたブルーを採用!
では 見ていただきましょう♫
恒例のBEFORE→AFTER
まずは 玄関周り
自慢の自転車を飾ったり コレクションしているスニーカーをディスプレイしたり
趣味を眺めながらの生活も良し 実用的に使うも良し!
お次は キッチン周り
むしろ 解放感もプラスされて 好印象!!
間取り図に表記されている可動棚ですが 入居者さんによって
持っている家電製品の量や大きさ 皆さん それぞれ異なります
今はIKEAなど 自分自身で好きにカスタマイズできるアイテムを扱うショップが
とても注目され人気のご時世ですから
可動タイプで自由にカスタマイズできるような収納は人気です!
こういう自由がきく設備って とても喜ばれます♫
あ・・・・ チラッと見えちゃいましたね こだわりの床材
船の甲板みたいな オシャレな木目
さぁ 広々と変身したLDKもご披露!
元は DKと洋室6帖でした
これを 切り開くことで まったく雰囲気の違う広々としたお部屋に・・・
爽やかな 港・横浜がここで感じられます
日本独特の畳文化も 若い世代にはすっかり敬遠されがち・・・・
リフォームもニーズに合わせるという点が 大変重要になってきています
お嫁入り道具にタンス・・・なんていう方も減ってきているようです
となるとクローゼットって とても必要不可欠な設備になります
そして 大規模リフォームで いちばん劇的な変化を遂げる箇所・・・・浴室
蛇口タイプの水栓よりサーモタイプが今や主流!
『お水 と お湯 が出ればOKでしょ』 なんていう考えはNGです!
機能的かつ見た目も重要!!
お部屋探しの際 特に女性の水回りをチェックする目は厳しいです!
キレイにルームクリーニングをする必要は当然ですが
目を引く設備や 生活してからの掃除のしやすさ・・・なども考慮する必要ありです!
大規模リフォームに限らず 通常のリフォームの中でも
キーワードは★キラリと輝く何か★がとても重要視されています
たくさんある募集物件の中から まず 『この部屋を内覧してみたい!』
そう思っていただき問合せを頂くことが満室への近道!!
あ・・・もちろん こちらのお部屋は
工事中に内覧! 完成前に申込になりました!
これからも丸進不動産は
時代のニーズに合わせたご提案を心掛けていきます!!
【ヴィラホワイトオーク】隅々まで生まれ変わります
2012 年 8 月 3 日丸進不動産が 自信を持って手掛ける
リノベーション物件をご紹介します
♦♢ ヴィラホワイトオーク ♢♦
築25年 を迎え 各所に老朽が目立つこの機に
外壁改修・共用部改修・室内リノベーション工事を決行することに・・
まずは 1階テナント は 空きを利用して
エントランス部に溢れていた自転車・バイクを止められる駐輪場に改修
これで 溢れていた自転車・バイクがキレイに片付く上
共用部(エントランス)の改修にスムーズに意向できます
エントランスは 歩道より『すっ』と入れてしまった建物に
門扉を設置することで セキュリティー面をちょっぴり強化!
そして 室内は 現段階で7部屋の大規模リノベーション完了
その 一部をご紹介。。。。
旧・2DKだった間取りを 人気と需要のある1LDKに変更!
テーブルを置くには狭かったDKを 開放的なLDKに変更することで
バルコニーからの明るい光を取り込むことも出来るように・・・♫
居室も広めの7帖洋室へと変わり シングルベット×2つが余裕で置けます
室内は 新築同様にリフォーム
床色が変わると お部屋の明るさって こんなに変わるんですよ
そして とても開放的なLDKに変わりました
狭い浴室なので ワンポイントとしてカラーパネルを設置すると
目線が変わるので 気持ち広く感じるでしょうか
次のお部屋は 特徴的なお部屋を・・ということで
『とにかく広い居室』をコンセプトに・・・
単身者さん向けなので キッチンは広くなくても
長く過ごすお部屋を 広く快適に・・・実はこちらのお部屋が
スタッフにもお客様にも いちばん好評でした
白を基調に ブルーのシステムキッチン
広い12帖の居室に 1間半もの大容量クローゼット
女性にも男性にも とても好評でした♫
全7部屋のリフォームが完了したので 全部ご紹介したいところですが・・・
とんでもなく長いブログになってしまうので
急ぎ足で リフォーム済みの写真でご紹介!!
次々と生まれ変わるお部屋に 乞うご期待です!!!
【ペルテ中山/103号室】 駅近+ほっこり癒される物件です
2012 年 7 月 31 日リノベーションの基本は
「水回りの新規入れ替え」
でも、ただ入れ替えるだけでは、もったいない!
個性が大事な時代ですから、「一部屋一部屋特徴を」
それがこの部屋のコンセプトです♪
お部屋は103号室
【リノベーションポイント】
その1
ウキウキするような明るいオレンジ色の新品のキッチン
調理スペースの広いおしゃれな台所でお料理が楽しくなります。
その2
脱衣所やおトイレのレンガ調の壁紙も
お友達や彼女・彼氏が来たら「かわいー」と言われる事間違いなし。
気がつかないちょっとしたところにも実は隠れレンガ調が施されています。
その3
洗面台新品
コンパクトな脱衣所にぴったりサイズの洗面台を探してきました♪
歯磨き、ひげ剃り、メイク直し。あったら絶対便利な洗面台。
女性目線で細やかに改装しました。
是非一度見にきてください。
※物件詳細はこちら
♢CATV利用でネット1Mまで無料♢
- 明るい気持ちになるキッチンです
- 押し入れの柄はちょっとモダンな市松模様
- ユニットバスはお湯をためて浸かれる広さです
- 脱衣所までオシャレな壁紙です
- コンパクトな使いやすい洗面台です♪
- ぴかぴかの新品キッチンです。調理スペースも十分にあります